nyae1年以上前完結してからも、たまにTwitterで過去絵を上げてくれるカサハラ先生。著者本人としても思い入れの強い作品であることがわかり、うれしい。 https://twitter.com/tetsurokasahara/status/1011880699312275456 https://twitter.com/tetsurokasahara/status/1148371451893784576 https://twitter.com/tetsurokasahara/status/969911097842049025 https://twitter.com/tetsurokasahara/status/1167395854279294976ザッドランナー最高すぎる青春部活マンガ1わかる
nyae1年以上前栗原まもる先生の、素肌の放課後 大昔、姉が持っていたのを読んだけどいまどこにあるか不明。もう一度読みたいので単行本買う。できれば電子じゃなくて紙がいい自由広場また読みたい・名作だと思う少女マンガは?
nyae1年以上前芸能界の闇…とりあえず一言謝る、でおわり。ますます交際発表からは遠のきますね ケンタロウも本意ではない方向で有名になってしまってどんどん悪い方へ話が進んでいってしまいそう。 ヒヤマケンタロウの妊娠 育児編今度は育児!
nyae1年以上前自殺志願者との向き合い方難しいなぁ…… 夜野さんのモノローグにもあるように「向こうに行きそうになっている人を見つけたい」と思っている人が居るというのを知っているだけでも違う気がしたこころのナース夜野さん一人ひとり違う痛みに、向き合い寄り添う精神科ナース1わかる
nyae1年以上前有名都市伝説が現代日本に暮らす人々の身に起きたら…?それはホラーかミステリー、もしくは、コメディか…?全く想像もできない切り口で描かれています。こんなマンガ読んだことない! 例えば… メリーさんが孤独に苛まれた女性の心を救ったら? 口裂け女が本気の恋をしたら? トイレの花子さんに仲間が増えてたら? ほっこりできる話もあれば、攻めに攻めてる話もあり。いままで読んだことない漫画を読みたいな、と思ってる人にすすめたい一冊。ルーモア・ヒューモア都市伝説を現代アレンジした前代未聞の短編集
nyae1年以上前あれ、ストーカーが主役なのに気づくとほっこりしている…? 動機が決して復讐や私怨によるものではなく、「好き」「知りたい」というものだけだからだろうか。相手が幸せそうに笑っているのを確認できればそれでいい… いや、だったとしてもアウトなんだけど…。 少し行き過ぎてしまう行動もあるけど、誰も不幸にはならない、ストーカーたちが織りなすサスペンスコメディ。 基本笑えるんだけど気を抜いてると急にゾッとさせられる。ストーカーズ愉快なストーカーたち
nyae1年以上前美味しいものは美味しい!そうでもないものにはそうでもない反応をする(なら美味しくなるにはどうするかを考える)、とても等身大で親近感がわくエッセイでした。今まで読んだ食エッセイ漫画の中でいちばん好きかもしれません。 大げさに表情だけで美味しさを表現する漫画よりも、リアルな生活感が伝わってきて好印象です。 スケラッコさんは「自分で作る」ことにこだわりがあるようで、食べたいと思った時に食べたいのもを作る!という率直な行動は憧れるのですが、ブリトーやピザを生地から自作したり、小豆を炊いてあんこを作ったりとなかなか真似するにはハードル高いぞというものもあります。 ただコンビニのブリトーにハマってた時期は自分にもあったので、一話目から共感指数がすごい高かった。笑 料理という行為が、必要に迫られてするものではなく自分の欲を満たす手段というか、好きな時に好きなものを…という気持ちの良い素直さの先にあるんだなと読んでて思いました。自分は特に、料理は年に数回しかしないもののストレス発散になるのですが、この漫画を読んでいると自分は料理してないのになんだかストレスが軽くなるような気がします。 あくまでも姿をしょうゆさしで描いているだけなので、手巻き寿司の回で醤油を忘れてしまい、買いに行っている姿は矛盾してるんだかしてないんだかわからず、シュールでした。しょうゆさしの食いしん本等身大の食エッセイ3わかる
nyae1年以上前この読切は、集団行動が取れずに、主人公・葵に依存する少し困った子・さきとのふたりの友情の話。 感想というか、あ〜…と自分の過去を振り返って少し考え込んだ。10代って小学生〜大学時代まであるのすごくないか。学校という空間にいるうちは逃れられないしがらみのようなものってあるよな、としみじみ。 勝手な先入観で新人作家かなと思っていたら全然違ったし、作風も幅が広くてすごい。なみだめの金魚胸がチクっとする少し残酷だけど良い話
nyae1年以上前人間の生首のような謎の生き物・ニューモンは、なぜ生まれたのか?なぜ主人公が住む街だけに出没したのか?ニューモンは本当に人間に成るのか? という感じでずっと、ニューモンてなんなんだよ…わからないよ…なんか怖いよ…という不安感がつきまとうのだけど、まくびは文句なしに可愛いし、強めのキャラがたくさん出てくるしで、SFサスペンス学園コメディ的なのかなんななのか…要素がとにかく多い。 1巻の終わりはかなりショッキング。 今まであまり読んだことのないジャンルの漫画なので先が全然読めない!人間入門得体の知れない不安がつきまとう面白さ1わかる
nyae1年以上前自分の身内が同性愛者だとわかったとき、多少の戸惑いは当然あるとしても、否定しない・踏み込まないというのを守ればこの漫画の家庭のように平和なんだろうなと思う。 「この母親が自分だったら」と考えると、息子の良き理解者でありたいと思うあまり必要以上に踏み込んでいきそうだな、と感じました…。そういう意味でも、もしもの時はこうありたいという見本になります。 単身赴任してほとんど家にいない父親は息子の性指向を知りませんので、本人の前で「男同士の恋愛は気持ちが悪い」や「普通の男はこうであるべき」などと語ります。 そこでこの母親は、困惑する息子を気遣いながらも片方を否定するのではなく「色んな人がいていい」といったようにやんわりと場の空気を平穏に保つのです。また、大人しくて何も考えていないような弟も、時たま遠回しに兄に助け船を出したりと、この人達なら大丈夫だなという安心感が得られます。 当事者(身内の同性愛が発覚した、性指向を家族に隠しているなど)のひとはこれを読んでどう思うだろう。やっぱり理想的な家庭なんだろうか。うちの息子はたぶんゲイどんな家庭もこうあればいい1わかる
nyae1年以上前不器用すぎてそこらへんの幼稚園児よりもできないことが多い高倉くん。 命に関わる不器用さの為に最初はクラスメイトも距離を置いていたけど、世話好きな綿貫さんの献身的なサポートのおかげで少しずつ高倉くんの不器用がみんなの日常になってくる。 全体的な雰囲気としては、ピューと吹く!ジャガー的なノリに近いかなと思います。それがミステリーボニータで連載してたというのもまた味わい深い。 周りの人間もだんだんと高倉くんの扱いに慣れてくるため、綿貫さんが最終的にはプロの黒子みたいになっているのがかっこよかった。高倉くんには難しい電車で読もうとしたのが間違いだった1わかる
nyae1年以上前3巻まで読んで、とても多幸感に包まれました…国宝級の純愛漫画です。 単行本派なので連載は追ってないですが、4巻はいつ出るのだろうか。それまでは生きていたい。 雨井ちゃんが作った朝顔のキルトを見た先生のシーンは思わずホロリ。うん、うん…!楽しかったよね…ッ!! 話が進むほどギャグがどんどん冴えていっているような気もします。恋愛以外の部分もしっかり面白いのがこの漫画の魅力です。とくに雨井ちゃんの親友、織田さんのボケっぷりが最高でした。 画像は、雨井ちゃんがお菓子作りの本を読んでたら「子作り」のところだけ読んでしまった織田さん。どうかそのままでいてくれ…塩田先生と雨井ちゃん国宝6わかる
nyae1年以上前やけに達観した貧乏学生の鶴田くんと、無表情だけど一途でまっすぐに彼を愛す亀山さんが、出会った… 亀山さんの誰も真似できない猛々アプローチの末、無事交際。世間一般から少しずれてる2人、お似合いだと思います。 お互い家庭事情が複雑みたいですが、亀山さんがヤクザの娘だというのは読み始めでは明かされず後半になって初めてわかります。なのに帯やあらすじで盛大にネタバレしてるのが少々残念でした。 2巻待ってます!出会ってしまったツルとカメ鶴と亀が、出会った…1わかる
nyae1年以上前記念すべき1巻…素敵な装丁 https://twitter.com/nakanoSZK/status/1169140430795132930 おまけマンガを読むまで絶対死ねない。てだれもんら少し子供っぽい板前くんとミステリアス庭師、美男子ふたりの日々1わかる
nyae1年以上前或る日突然、主人公の作家と担当編集者と野良の培養肉(?)以外の生きものが消えてしまったところから始まる物語。 残った者同士、喰うか喰われるか、もしくは全く喰わないかの状況で淡々と「なんとなく希望がない絶望感」が漂います。 この作者独特の可愛くてメルヘンチックな世界観に唐突に訪れるどす黒い不安の塊のような表現(しかしそれに全く動じないキャラたち)が好きなら読んで損はないと思います。 たまに挟んでくる培養肉レシピは全く参考にならないのにしっかり読んでしまう。培養肉くん静かな絶望1わかる
nyae1年以上前Twitterでバズっていたので知って1巻だけ読んでみました。 大人しくてぼっちの田村くんにやたらと絡んでくる木崎くんの日常ギャグです。 読めばわかりますが、木崎くんは見た目と言動が不良なだけで、根はとても優しく、田村くんがクラスメイトに「村田」だと間違われてるのを見過ごせずに「田村!田村ァ!」と絡むようになったのです。 2人きりのときは「たむたむ」と呼ぶし、捨て犬はほっとけないで飼っちゃうし、中学時代の不良仲間と田村を会わせないようにするし、微妙にではなくかなり優しい木崎くんです。 木崎くんが風邪で学校を休んだとき、田村くんはホッとしますが元々ぼっちなので誰からも話しかけられない場面が切ないです。微妙に優しいいじめっ子木崎くんはとても優しい3わかる
nyae1年以上前とりあえず1話読んでくれ https://twitter.com/suzuki_nnn/status/1167011855765667840当て馬カノジョ【電子特別版】ギャグ度高めの三角関係百合1わかる
nyae1年以上前打ち切りの危機😭ファンとして何かできることはないものか… https://twitter.com/suzuki_nnn/status/1166993328476315648当て馬カノジョ【電子特別版】ギャグ度高めの三角関係百合