たか
1年以上前
初めてこの作品を読んだ2年前、「いやこんだけ面白いならソッコーで書籍化されるっしょ!」と思っていたのですが、いつまで経ってもその気配がないので、「早く出版社とアニメ制作会社の人、気付いて…!」の気持ちを込めてここでプレゼンしようと思います。 「オレの友人は属性萌えが激しい」は、ニコニコ漫画・ジャンプルーキー!・Pixiv・note等に掲載されている、Nomo先生によるフルカラー4コマインディーズ作品です。 https://note.com/nomoetoinoue/m/m4864f8818e57 主人公は赤い髪が特徴的な男子高校生の村田。そして、その友人のなんとなく青っぽい男の子こそが「属性萌えが激しい友人」の相田です。 サッカー部に所属しているという村田は、日に焼けた快活な見た目通りアニメや漫画といったサブカルチャーに疎い。そんな彼が、あらゆるものに属性を見出し萌えられる相田に対し「属性萌えって何だよ」と尋ねたことがきっかけで、次第にオタクカルチャーに通じていき、やがて1人の立派なオタクとなるまでを描いた物語。 最初はタイトルにある「属性萌え」に始まり、その後は「三編み眼鏡ドジっ子委員長・幼馴染・乙女ゲー・四天王・関係性萌え・燃え・生徒会・のじゃロリ ect…」といったアニメ・漫画でお馴染みの存在が2人の前に次々登場。本編で学園コメディを進行させつつ、物語においてのそれらの役割を相田がWikipediaやニコニコ大百科を引用しながら解説してくれる…という構造となっており、一度読み始めれば笑いと共感と関心が止まりません!! 序盤はタイトルにもなっている属性萌えを掘り下げていくのですが、5話の「その属性は替えがきく」の洞察の鋭さで、完全にこの作品にハマりました。 https://i.imgur.com/5qyQBie.jpg (△「オレの友人は属性萌えが激しい」Nomo 5話より) 「あ、俺こういう感じ(見た目と性格)のキャラ全般的にツボなんだな」という相田のセリフに、自分が薄々感じていたことを明確に言語化されてしまいグサッとくると同時に笑ってしまいました。 いやでも目付きの悪い硬派で無骨なキャラは誰でも好きでしょうが…!ワンピースならゾロだし鉄血なら団長だよ。 82話の「推しの受けに似合う攻めを探す態度は不誠実です」というセリフに、「ああ、自分たまにそういうとこあるな…」とメチャクチャ反省しました。 また、今後原作の供給がないキャラに恋してしまった場合の対処法として、「同じ声優の別作品を見る」という手段が挙げられていて、もう身に覚えしか無くて笑ってしまいました。気が付くとお子様向けアニメにまで救いを求めてることありますよね。 いや、も〜めっちゃ面白い!!! 取り上げるネタの面白さもさることながら、本編に脈絡なく挿入されるアニメネタもまた最高なんですよ。 https://i.imgur.com/ZenNLG6.jpg (△「オレの友人は属性萌えが激しい」Nomo 60話より) キャラが会話とは全く関係のない行動や無意味なポーズをしてたり、また学校の廊下が無駄に長かったり窓がデカくてお洒落だったり。唐突にシャフト(※お洒落で独特な演出で知られるアニメ制作会社)っぽい描き方になるんですよ。 少女革命ウテナネタや作画崩壊の坂も出てきたりして、漫画やアニメを長年楽しんでいる人間であればあるほどこういう小ネタに気づいて面白いはず。 名作アニメからVチューバーまで。サブカルネタを解説している漫画が従来の漫画の型に捕らわれず、何の脈絡もなくアニメの演出を取り入れたりして自由な描き方をしてるって、マジでホント最高だな〜〜と感じながらいつも読んでいます。最高。 とりあえず25話まで読んでほしいですねー。 24話に全オタクが大好きな怒涛の伏線回収があり、25話で村田に大きな変化が訪れるので。(若干1話の設定と矛盾するところもあるのですが、それはそれで勢い重視の昔の漫画っぽいので私としてはOKです) もっと言うと37話と38話は漫画という媒体を活かしきった激熱演出があるのでそこまで読んでほしいし、80話ぐらいから塗りがパワーアップして良作画のアニメっぽくなるからそこまで読んでほしい…! https://i.imgur.com/SIJTDkB.jpg (△「オレの友人は属性萌えが激しい」Nomo 85話より) まあ一回読み始めたら全部読んじゃうくらい面白いので杞憂ですね。全部読んで、全部。 いやもうホントに、オタクの基礎教養を俯瞰して捉え直しつつ学園コメディに仕上げているすごい作品です…! 商業連載すっとばしてアニメ化してほしいぐらい好き。 個人的には、2000年代後半のサブカルチャーの中心地であったニコニコで読んで楽しむのがおすすめです。(ログイン必須なのがネックですが、アラサーのオタクならアカウント絶対持ってるので特に問題はないでしょう) https://seiga.nicovideo.jp/comic/32570 とはいえnoteでは先生の文字による補足が合ったり、サポート出来たり、限定記事を購入できたりするのでnoteはnoteでめっちゃおすすめです。 https://note.com/nomoetoinoue/n/ndb0512273aca 「オレの友人は属性萌えが激しい」は100話で完結し、現在は「オレの友人は属性萌えが激しいリターンズ」を連載中です!便利なLINEスタンプも出ていますのでオタクは買いましょう。 https://seiga.nicovideo.jp/comic/47530 https://store.line.me/stickershop/product/3654652