メニュー
logo_s
ログイン
閉じる
メニュー詳細
free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
user_board_lists_banner
マンガのリスト
event_logo
イベント情報
genba_banner
ゲンバ
管理者向け
管理
一覧から探す
マンガ総合
クチコミ
カテゴリ
ジャンル
年代
著者
メディア化
雑誌
タグ
ユーザ
こだわり条件から探す
受賞作品
新連載
読切
完結
サポート
マンバについて
投稿について
著作権について
作品登録依頼
個人情報保護方針利用規約
TwitterFacebookInstagramnote社長の漫画ブログ

マンバ

free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
絞込検索で探す
管理
ログイン/会員登録
マンバとは
無料マンガ
Unlimited
ランキング
リスト
マンガ賞
雑誌
新連載
読切
新刊
マンガ
著者
クチコミ
ユーザ
  1. トップ
  2. タグ一覧
  3. 野球
  4. 更新されたクチコミ

野球マンガの更新されたクチコミ

こうなったらいいな…が全て詰まった作品
感想
comment
2
ROOKIES
user_private
名無し
1年以上前
ドラマ・映画が大ヒットで、もはや説明不要な本作。 2018年の幕開けにと改めて、原作を読み直してみました。 読了後、心の中で一言 イエ〜〜〜〜最高〜〜〜〜!ウワァ〜〜!!!ァ〜〜〜〜〜〜!!!! 想像上のこうなったらいいのにな〜〜が、最高の形でラストまで再現されていく王道中の王道。 森田先生…なんでこんな名作描けんのよ…と興奮しながら読んでいると納得するコメントが(※画像参照) 本人も熱い人だから、こんな熱い作品描けるんだなーって納得しました。
ドラマ・映画が...
変人主人公
感想
comment
3
湯神くんには友達がいない
user_private
名無し
1年以上前
主人公が圧倒的なまでにクソ野郎で清々しい。
湯神くんには友達がいない
青春の暗黒面、このバッテリー大丈夫か?!
感想
comment
37
群青にサイレン
地獄の田中
地獄の田中
1年以上前
「いちご100%」←世代 「初恋限定」←好きだった の河下水希あらため、桃栗みかんが新しく漫画描いてるとは聞いていたが、パンツはないし、女の子はほとんど出てこない、鬱野球漫画を描いてるとは思わなかった
野球マンガとし...
大会が始まるもいまだふたりの関係は…
感想
comment
3
群青にサイレン
user_private
リョーコ
1年以上前
修二と空のギクシャク具合は相変わらず。もはやどれだけすれ違えるか楽しみになってきたほど。ただ、5巻の修二には「大人になったじゃん…えらいぞ」と思わされる姿もあったが、それもつかの間、ふたりの関係がさらに悪化したんでは?という展開に。。しかし、「そうこなくっちゃ!」となぜか喜んでしまう私がいます。
群青にサイレン
田中モトユキの描く泣き顔はエモい
感想
comment
2
最強!都立あおい坂高校野球部
mampuku
mampuku
1年以上前
主人公キタローとあお高ナインが甲子園で成し遂げたとある偉業をうけて、試合後のインタビューで鈴ねぇ(監督)が流した嬉し涙に胸を射抜かれました。 女監督といえばモモカンが有名だけど、私は断然鈴ねぇ推し。 あと同作者の「Be Blues!」よりはキャラがサンデーっぽいというか、少年漫画的というか
可憐だ
全ては野球の神様に愛された男のためのお膳立て
感想
comment
3
ヤキュガミ
user_private
中継ぎ次郎
1年以上前
体格には恵まれないながらも健脚強肩でバッティングセンスも抜群なら守備もうまい主人公の白戸大輔のもとに野球の神様が現れた。抜群に野球が上手くないと姿を見ることができないらしいんだが、姿が見れたからって何か不思議なパワーを授かるというわけではない。ただ、一打逆転のチャンスとかいわゆる後々の逸話になるようなシチュエーションが巡って来やすくなるらしい。そのチャンスを大輔が見事ものにしていって弱小中学から都立の強豪校へ入学し成り上がっていく漫画。 つまり、野球の神様に愛された男の成功のために知らず知らずのうちにみんながお膳立てしているような漫画。なんでもできてしまう天才系の主人公なので努力しているシーンとかはそんなにない。むしろ、こんな状況じゃどんなに才能があっても完全に道が閉ざされただろって思っている状況を覆していくところが爽快で面白い。そんな漫画です。
ちなみに、野球...
球界の問題児マスコットがギャグ漫画に
感想
comment
2
天に向かってつば九郎
ひさぴよ
ひさぴよ
1年以上前
これは良いコラボ。スワローズのマスコットキャラつば九郎と、まがりひろあき先生の作風が完全にマッチしている。これ仕掛けた人、素晴らしい采配だ。
天に向かってつば九郎
キャプテンがコージィ城倉で再開!
感想
comment
33
キャプテン
地獄の田中
地獄の田中
1年以上前
グランドジャンプ(4/5発売号)でキャプテンが再開するらしい!! コージィ城倉の「何も足さない。何も引かない」のコンセプトが素晴らしすぎるし、めちゃくちゃ楽しみにしている
谷口が三年。丸...
ハロルド作石の漫画で一番好きなキャラが多い作品だなぁ
感想
comment
6
ストッパー毒島
地獄の田中
地獄の田中
1年以上前
ハロルド作石の漫画で一番好きなキャラが多い作品だなぁ 佐世保がすごいかっこいい、火野もいいし、本上もめっちゃ好き
本上のかっこよ...
古武術野球
感想
comment
2
GRAND SLAM
user_private
名無し
1年以上前
主人公が古武術の家庭で育っていたから、身体の使い方がすごく上手で…っていう設定は新しかった スポーツ科学っていうのかな、あれが詳しく紹介されてたから、そこも面白かった
GRAND SLAM
野球の名門PL学園出身作家が描く本格野球漫画
感想
comment
20
バトルスタディーズ
user_private
球児
1年以上前
名門野球部の雰囲気とかをよく描いてるなぁって思う(名門野球部に入ったことないけど) 伝統とか1年生の奴隷感とか他の野球漫画のなぁなぁな憧れとかなくて 絶対服従な感じとかがリアルで面白い 1年生ノートの理不尽さが好き
インパクト強め...
女子は甲子園の土を踏めないと聞いて思い出した
感想
comment
8
ボール・ミーツ・ガール
user_private
球児
1年以上前
女子マネージャーが練習補助したら止められたってことが最近あったけど、ボールミーツガールを思い出した 甲子園でプレイしたいけど、女子ってだけで無理だから、俺たちは野球部じゃない「水穂初芽を甲子園でプレーさせる部だ!」って超展開面白かった http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160802-00000032-dal-base
打球を叩きつけ...
<<
3
4
5
6
7
>>
このページをシェアする
twitter
facebook
hatebu
line
url
リンクをコピー

おすすめメニュー

総合トップ

クチコミ総合

絞り込み検索

無料マンガ

セール

マンバ通信

イベント情報

タイムライン

野球総合

ランキング
最新クチコミ
更新されたクチコミ
もっとみる

他のタグの更新されたクチコミ

サッカー
ボクシング
プロレス
ゴルフ
ダンス
もっとみる

条件から探す

ランキングから探す
カテゴリーから探す
ジャンルから探す
タグから探す
雑誌から探す
年代から探す
もっとみる

探し方を変える

マンガから探す
クチコミから探す
著者から探す
ユーザから探す
108
自由広場
●
読みもの
絞込検索
33
新刊情報
新刊情報やおすすめトピックをお知らせ!
twitter_icon
@manba_co をフォローする
新刊通知やクチコミ投稿が便利なマンバ公式アプリ
ios_download_badge
playstore_download_badge
ページの先頭へ
ページの先頭へ
  • トップ
  • タグ一覧
  • 野球
  • 更新されたクチコミ
マンバ
マンバとは
運営会社
マンバの使い方
投稿について
著作権について
利用規約
個人情報保護方針
Twitter
Facebook
Instagram
note
YouTube
社長の漫画ブログ