19世紀、イギリスの園芸家の青年が中国から茶の木と製法を盗み出す物語。スケールがデカイ歴史もので、もっと深く描いてほしいと思うシーンばかり。2巻で終わってしまったのが本当に残念
http://webaction.jp/webcomic/tsmF/
うわめっちゃわかる…! これ別マガで読んで「とんでもねぇの始まったな」って思ったの覚えてる
これは愛しの故・シャーロットですね(ぜひ1話読んでください…!!)
完結後に出会った作品で、連載中に応援できなかったことでむちゃくちゃ落ち込みました…。
さくらのはなみちですね。
大相撲の世界でタブーとされている女性が自分で弟子を育てて横綱にするというストーリーなんですが、本当に物語の序ノ口で終わってしまった作品です。
もっと先まで見たかった…
さくらのはなみち良いですよね…!webマンガ総選挙でも上位に入ってたので終わってしまったときは衝撃でした。
あとスピリッツの「新しい足で駆け抜けろ。」もオリンピック中止がなければもっと続いていたのかなと思うと悔しい…泣
まっすぐ天へ 的場健
軌道エレベータ漫画
打ち切りとは思ってないけど、鉄槌とピエタはもっと読んでいたかった。
最終巻だけ電子しか出ないのが勿体ない。
ちょっと〜『フリクションガール』何で3巻でお終い?絶対10巻は必要だと思ったのにー!
ボルダリング漫画として、バトルのギスギス感無しに格好良さと可愛さとを兼ね備えた、とても充実している作品でした。先が読みたい!
壁ドン!も早く終わっちゃったなぁ…オリンピックが開催されたらボルダリングマンガまた増えたりするだろうか
車田御大が『男坂』について、
俺はこれが描きたくて漫画家になったと
言っていましたが、
佐渡川先生にとっての『男坂』が
正に『パニッシャー』ということですね。
まくむすびが次の更新で最終回だそうです……
まだ、大会やってないのに…これからさらに面白くなっていくと思ってたのに…