『ミリオンジョー』
アシスタントアサシン
漫画家を目指しアシスタントをこなす一方で殺し屋もやってる。
アシスタント先の先生が怖すぎて殺しのほうが楽だと言っているのがおもしろい
狭い世界のアイデンティティー
読みたいと思いながら読まずに今に至る。
きら先生の「少女漫画のせいだからっ」は主人公が少女漫画家。
1巻まだ出てないけど、スピリッツでやってる武士スタント逢坂くん!
最近読んだ「シジュウカラ」も漫画家が主人公なので漫画家マンガですね。主婦向けの雑誌で連載してて、ちょっとサスペンスぽさもあり面白いです。
水口尚樹の
明日にはあがります。
「早乙女選手、ひたかくす」が終わったので続きを書いて欲しい
ヨシノズイカズラ
ヨシノサツキ
漫画家はやっぱ漫画家ネタ描いちゃうよな
凄いの出てた!
『ホラー漫画家は激しく嗚咽する』
玄黃武(げんこうぶ)
わりと近いタイミングで掲載された、漫画家が異世界に行ったらという読切漫画2作。
似た題材でもそれぞれの色が出ていて素晴らしい。
麻生周一『
漫画家異世界取材旅行』2019/12/23掲載
水上悟志『異世界エッセイ 作・バケツ』2019/11/20公開
https://comic.mag-garden.co.jp/isekaiessay/
good!アフタヌーンで
雨隠ギド先生の「
おとなりに銀河」が始まりましたね
Twitterでバズってた東谷文仁さんの「ボツ」という漫画。ギャグ漫画としても面白いし、漫画界の風刺としても面白い。「
クソ編集にこんなことされました。アンソロジーコミック」に収録されているそうです。
塀内夏子の「雲の上のドラゴン」
投稿作品を添削してたけどスノボ漫画の子、心折れなかったか心配だ…
連載始まったばっかりですが、いくえみ綾先生の「
ローズ ローズィ ローズフル バッド」は面白い予感がビシビシしてます。
ジャンプで今やってる
タイムパラドクスゴーストライター
ストーリーが面白くなるかはまだわかんないけど絵がうまい
月刊少女野崎くん
主人公の男子高校生が少女マンガ家というコメディ。(もう12巻まで出てるとは知らなかった…)
「世界が終わったあとの漫画家と編集者」
さのさくら
何かが原因で終わりかけている世界を舞台に、新人漫画家と編集者がひたすら連載を目指して打ち合わせする漫画。