だんだん読む速度が落ちてくる。 おばけも妖怪も幽霊もこわいけど、人間がいちばん怖いと思い出す。 初恋の人に出会って即エッチをしてそれを友人に報告だなんて、なんという29歳…。 同居人がいるのに、と思ったら結婚相手かよ!不倫かよ!! 第一話を読み終えただけなのに、第一巻を読み終えたかというくらい、疲労感。 キャラクターそれぞれを語られると、濃い。2巻以降はこれを踏まえて、話が発展するのか。 ちなみに、「2番目に好きな人と結婚」で検索したら、なぜそれが良いかの理由付けが出てきてないように唖然としてしまった。 いわく、 二番目なら相手のほうが思いが強いから、大切にしてもらえる。 あなたが二番目でも、相手が一番目とは限らないでしょう。、 まるで、この作品のためのような解説…。関係ないサイトを読んだと思ったのに。
心に引っかかって忘れられない人って居るのは少し共感できました。でもそれを思い出すのは幸せなときではなくて、自分が今のパートナーと辛い関係になったときだったり。 あの時あのままの関係だったら、なんて考えたりするけど、やっぱり不倫はだめです。そこの線引きが出来ない時点で自制心ないな。と残念ですが、漫画としてみるのは面白いです。自分は絶対しないからこそ面白く見れました。
登場人物が多く、ストーリーによって時間設定が変わるので、ちゃんと読まないと訳わからなくなりました。ホントに登場人物が多くて、似ている子もいるので、理解するまで何回も読みました。登場人物の心情が複雑で、モヤモヤする展開もあり、もっと単純に考えて動けばいいのにと思ってしまうことも...。最後は主人公が囚われていたものから解放されて、ちょっとは楽になったのかなとホッとしながら読みました。
正子さん、好きだー。面白い。 漫画家神原先生として、鷹野さんに恋する乙女の正子さんとして、何よりも話が充実しすぎていて面白さしかない。 しかしながら所々アラフォーならではの戸惑いも現実的だなとも思う。 自身の中の色んな感情を揺さぶらせてもらってとても楽しく読みました。 正子さんが鷹野さんに会った時の顔がとても好き。 二人の大人の恋の行方、早く続きが読みたいです。
※ネタバレを含むクチコミです。
だんだん読む速度が落ちてくる。 おばけも妖怪も幽霊もこわいけど、人間がいちばん怖いと思い出す。 初恋の人に出会って即エッチをしてそれを友人に報告だなんて、なんという29歳…。 同居人がいるのに、と思ったら結婚相手かよ!不倫かよ!! 第一話を読み終えただけなのに、第一巻を読み終えたかというくらい、疲労感。 キャラクターそれぞれを語られると、濃い。2巻以降はこれを踏まえて、話が発展するのか。 ちなみに、「2番目に好きな人と結婚」で検索したら、なぜそれが良いかの理由付けが出てきてないように唖然としてしまった。 いわく、 二番目なら相手のほうが思いが強いから、大切にしてもらえる。 あなたが二番目でも、相手が一番目とは限らないでしょう。、 まるで、この作品のためのような解説…。関係ないサイトを読んだと思ったのに。